パッケージデザイン ピンクの缶のアサヒスーパードライ スペシャルパッケージがかわいいと評判でちょっと悔しい ピンクの缶の『アサヒスーパードライスペシャルパッケージ』を買ってみました。2月24日に発売された商品です。いやー、これ、... 2015.03.03 パッケージデザイン
クリエイティブ 肝心の家電そっちのけ!70年代家電カタログにあふれるリアルタイマー赤面の時代の空気感を追体験 『メイド・イン・ジャパンのデザイン!70年代アナログ家電カタログ』(著・松崎順一)を、たまたま図書館で見かけ、手にとって... 2015.03.02 クリエイティブ
アニメ AERA表紙にシャア様登場!「見せてもらおうか、君の英語力とやらを」 「AERA」3月2日号の表紙が、安彦良和さん書下ろしのシャアのイラストで、キャッチコピーが「見せてもらおうか、君の英語力... 2015.02.27 アニメ
閉架書庫 物理・化学・生物の目で「色彩」の不思議に触れて、カラー系資格勉強の科学面の苦手意識を克服 科学雑誌『Newton(ニュートン)』の最新号(2015年3月号)の特集が「色と光の科学」だというので迷わず購入しました... 2015.02.04 閉架書庫
TOEIC 合言葉はヒルさんハルさん!ロバート・ヒルキ『頂上制覇・究極の技術』でTOEIC (R) SW入門デビュー 年末に、突如TOEICスピーキングテスト/ライティングテスト(以下SWテスト)の受験を決心し、『頂上制覇TOEIC(R)... 2015.01.06 TOEIC
クリエイティブ 配色カードで見えてきた染色工芸家 芹沢銈介の軽快でポップな作風の秘密とは? ここ最近、『芹沢銈介文様図譜』(コロナ・ブックス)を手元において、暇があったら眺めてました。型絵染の人間国宝・芹沢銈介(... 2014.12.30 クリエイティブ
TOEIC 公式問題集ファンも必見!『スコアが上がる新TOEICテスト本番模試600問』がオススメな理由3つ 12月14日に行われた第196回TOEICの翌日から、旺文社の『スコアが上がる新TOEICテスト本番模試600問』を使っ... 2014.12.25 TOEIC
ファッション ファッションの天然素材化が進行?NY発のAce&Jig(エースアンドジグ)が日本上陸 バーニーズジャパンが、2015年春夏からブルックリン発のブランドAce&Jig(エースアンドジグ)の取り扱いを開始すると... 2014.12.13 ファッション
英語 第6回ETS英語能力リサーチ(大阪会場)に参加しました 2014年11月30日に開催された「第6回ETS英語能力リサーチ」に参加した。リサーチの内容自体(問題の中身など)は秘密にするようにとのことなので、問題のない範囲でレポート。 2014.12.01 英語
ESG D&DEPARTMENTの古着を染め直す新プロジェクト「REWARE」から考える服の選び方 ナガオカケンメイさんの「流行色に染めることで古い服を今のトレンドに乗せられるのではないか」という考えのもと立ち上げられた... 2014.11.30 ESG
一般教養 ヒット商品番付でおなじみ!ブログのネタ探しにも活用したい日経MJの読み方とは? 『本気で売り上げを伸ばしたければ日経MJを読みなさい』(著・竹内謙礼)を読みましたので、今日はその感想を。先日読んだ別の... 2014.11.20 一般教養
TOEIC 新TOEIC (R)『全力特急 絶対ハイスコア』に学ぶ公式問題集の使い方と読解問題 Part7の解き方の極意 『新TOEICTEST全力特急絶対ハイスコア』(著:濱崎潤之輔、キム・デギュン)を買いました。というか、亭主が買ってきた... 2014.11.14 TOEIC