ファッション ファン歴30ウン年の社会人メタラーが教える会社帰りのメタル系ライブの服装ベストソリューション 仕事帰りにライブに行くとする。ジャンルはへヴィメタルだ。さて服装はどうしよう?もちろん、スーツやきれい目オフィスカジュア... 2016.09.25 ファッション
音楽 Amaranthe来日公演(2016年9月21日・大阪)に行ってきたのでレポートする きょうはAmarantheの来日公演(2016年9月21日、大阪・なんばHatch)の感想。単独ライヴではなく、Hell... 2016.09.24 音楽
音楽 Helloween来日!2016年大阪公演(9月21日なんばHatch)の感想 Helloween来日!9月21日、ジャパンツアー2016の2日目の大阪公演に行ってきた。会場はなんばHatch。本来は... 2016.09.22 音楽
TOEIC 40代以上でTOEIC800以上を取得するために必要なこと3つ 40代で英語やりなおしなんて無理、ましてやTOEICで高得点なんて!という方もいるかと思う。その理由は、40代は世間的には中年に分類され、記憶力が衰えはじめる時期だとまことしやかに語られているからではないだろうか。でも、それってどうなの? 2016.09.19 TOEIC
クリエイティブ カーキとオリーブの違いは?色名もコーディネートも難しいMA-1の世界 今日は「カーキ色」「オリーブ」とはどんな色かについて。書こうと思ったきっかけは、春から続いている2016年秋冬のMA-1... 2016.09.18 クリエイティブ
英語 日経の英語セミナー「ビジネス英語力アップスクール in 大阪」に参加した感想 2016年9月15日に、日本経済新聞大阪本社で開催された「ビジネス英語力アップスクール in 大阪~仕事や生活に、英字メディアを自在に使いこなす!~」という無料セミナーに参加した感想。一言でいうと日経関連媒体の宣伝だった。 2016.09.16 英語
ミュージアム探訪 「大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで」(大阪会場)に行ってきた感想 大阪・あべのハルカス美術館で9月10日から開催中の「大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで」に行ってきたので、その感想を書く... 2016.09.15 ミュージアム探訪
クリエイティブ 「センスがいい」と言われたいなら勉強して「知識」を身につければそれでいい 「センスをよくする方法は?」「センスのいい人とは?」と考えたことのある人は多いと思うが、ある程度の解決法を示してくれる本を見つけた。水野学氏の『センスは知識からはじまる』がお役立ちだったので、感想を書く。 2016.08.16 クリエイティブ
クリエイティブ 文書ごとに最適なフォントを選んで効果的に使う方法を書体デザイナーが直接伝授! フォントの選び方。Windowsデフォルトの「MS明朝」「MSゴシック」「Century」はあんまり好きでないのだが、『もじ部』を読んで英文フォントについては問題が解決した。 2016.08.07 クリエイティブ
アニメ 大人女子=美少女戦士!?バンダイ「オトナ女子美日和」が東京駅にオープン バンダイの大人女子向けショップ「オトナ女子美日和(びより)」が、6月24日、東京駅にオープン。セーラームーンのグッズが人気とか。 2016.07.04 アニメ
ファッション ハイヒールの歩き方レッスンの「日本ハイヒール協会」にAFPが批判的 ハイヒールの歩き方のレッスンが話題に。「日本ハイヒール協会」の「ハイヒール検定」なる資格が土曜ワイド劇場の『100の資格を持つ女』をきっかけに注目され、AFP通信社の取材も。ただ、AFPの記事は批判的。 2016.06.28 ファッション
ミュージアム探訪 田中一光ポスター展(大阪・国立国際美術館)に行ってきた感想 田中一光ポスター展の感想。大阪の国立国際美術館で2016年4月5日から6月19日まで開催の「グラフィックデザインの華—田中一光ポスター展」展示作品や、その他の代表作を画像とともに紹介。 2016.06.18 ミュージアム探訪