ほぼ日書評チャレンジ中

小秋さん

一般教養

いろんな意味で文句なし!映画『高慢と偏見とゾンビ』DVDの感想

4月4日リリースの『高慢と偏見とゾンビ』のDVDを観たのでその感想。いや、いろんな意味で文句なし。期待以上だった。高慢と...
アニメ

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN展大阪会場に行ってきた

心斎橋大丸で開催中の機動戦士ガンダムオリジン展大阪会場に行ってきた。正式名称は、「GUNDAMPRODUCTART機動戦...
英検

「英検準1級程度以上」って英語で何て言う?

「英検準1級程度の力がある教員」の割合が、また国の目標を下回ったという。調査は、2013年12月に全国の中学高校の英語教...
時事

砂漠で兵士が地雷を踏んでしまう映画『トラップ』の感想

映画『トラップ』を観た。ものすごくざっくり言うと、砂漠でうっかり地雷を踏んでしまった兵士が、動けないまま、色んな意味で死...
ESG

災害食のエキスパートが力説する非常時にこそ暖かいご飯にこだわるべき理由とは?

甲南女子大学名誉教授の奥田和子氏による『本気で取り組む災害食』を読んだ感想。野菜や弱者のための食の備蓄など、いいこともた...
ESG

映画『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』のあらすじと感想レビュー

週末に『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』のDVDをレンタルで観たのでその感想。この作品、昨年11月にDVDがリリ...
eco検定

公式テキストは先に読むな!eco検定の勉強法

私が2017年7月実施の第22回eco検定の受験を思い立ち、公式テキストと問題集を購入したのは、その4ヵ月前の3月末でし...
英語

外国人英語教師は見た!日本の英語の先生が英語をしゃべれない理由

私は中学高校と公立校に通ったのだが、当時の英語の授業を振り返ってみると、英語がしゃべれるという印象の英語教師は、非常にレ...
クリエイティブ

色を表す言葉に比べて味覚に関する語彙のバリエーションが圧倒的に少ないのはなぜだろう?

『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』を読みました。英検1級過去問の長文読解問題を勉強していて知ったのですが、想像以上...
一般教養

鉄道駅でいつも迷子になってしまう自分を方向音痴と嘆かなくていいワケ

知らない場所に行くことにものすごくストレスを感じる。理由として、電車の乗継ぎが分からないとか、目的地の最寄り駅に降り立っ...
アニメ

黒い妖怪ウォッチのジバニャンとコマさんフィギュアが禍々しい件

ジバニャンのトートバッグ、コマタルトなど、3月9日のヨロズマートららぽーと甲子園店のオープン当日に購入したグッズを紹介し...
パッケージデザイン

一六タルト×妖怪ウォッチのコラボ菓子「コマタルト」を食べてみた感想

愛媛の一六本舗×妖怪ウォッチコラボのお菓子「コマタルト」を食べた感想。関西初の常設オフィシャルショップ、ヨロズマートらら...
スポンサードリンク