英語 『一億人の英文法』の大西泰斗氏とお兄様の掛け合いトークで英語学習のモチベーションアップ! 『一億人の英文法』などでおなじみ大西泰斗氏と、その兄である大西徳昭氏の共著『ビジネスパーソンの英語』を読んだので、その感想。2013年発行の本で、以前ざっと眺めたことがあったのだが、その頃はまだ、大西兄弟?誰それ?状態だった。 2016.12.18 英語
時事 70歳の誕生日から30日以内に死ななければならない法律のもと平均的日本人の取る行動とは? 『七十歳死亡法案、可決』の感想。2012年の本なのだが、『もう親を捨てるしかない』で言及されていたので、手に取ってみた。... 2016.12.16 時事
アニメ 妖怪ウォッチのトムニャンは英会話のイラストの参考になるか 10月19日が「10(とお)19(いく)」の語呂合わせで「TOEIC」の日と知って以来、英会話、英語テストなど英語学習関... 2016.11.25 アニメ
アニメ セブン限定!ガンダムの「ジャブロー強襲グミ」に思うアッガイの存在意義 ジャブロー強襲グミを買った。2016年11月18日からのセブンイレブンガンダムキャンペーン限定商品で、130円。『機動戦... 2016.11.21 アニメ
英検 2016年2回英検準1級の成績表と合格証明書が届いた 11月18日、英検協会から郵便物が来ていた。先日受験した、2016年第2回英検準1級の成績表と合格証書が届いたようだ。2次の分野別スコアも判明したので、公開してみる。 2016.11.19 英検
英検 2016年2回英検準1級2次(面接)試験の結果!スピーキング初心者の合否・成績は? 11月6日に実施された2016年度第2回英検二次試験の合否がWebで発表になった。私は準1級を受験。当日の体たらくを振り返ると、一抹の不安があったのだが、さて結果は。 2016.11.16 英検
クリエイティブ お客様のメリットを最大限アピールして確実に購買へと導く店頭POPに共通する3つのポイント POPの作り方が分かりやすく説明されている本を見つけたので、紹介しておく。『プロに教わる1秒で心をつかむPOPのつくり方... 2016.11.13 クリエイティブ
英検 英検準1級面接試験!入室から退室までの流れをレポートしてみる 今日は2016年第2回英検準1級2次試験の入室から退室までの流れを、思い出せる限り詳しくレポートしてみる。いろいろ恥の多いことで、直後にはあんまり面接振り返りたくなかったのだが、2日経って吹っ切れてきた。 2016.11.09 英検
英検 英検1級2次試験(面接)の質問No.2、3、4対策—変な間を空けずに答えるためには? 今日は、英検1級2次試験(面接)のナレーション問題後に出題される4つの質問のうち、No.2、3、4の対策について。質問の後、変な間が空かないようにするために覚えておくべきことは? 2016.11.03 英検
英検 英検準1級2次ナレーション対策!問題カードの人物の表情、英語でどう描写する? 今日は、英検準1級2次のナレーション対策について。4コマ漫画のようなものが描かれた「問題カード」が面接委員から手渡され、それをもとに「ナレーション」をするのだが、登場人物の表情は英語でどう表す? 2016.10.29 英検
クリエイティブ 基本色彩語の意味とは?正確な定義と例でおさえる色彩検定レベルの基礎知識 色彩検定1級で学習する項目に、「基本色彩語」というのがある。公式テキストでは、「色々な色を表す言葉(色彩語)の中で、もっ... 2016.10.23 クリエイティブ
アニメ ジバニャンのチョコボー期間限定プレミアムでハロウィンは「はじける」? 「はじける!ジバニャンのチョコボー期間限定プレミアム」という菓子を買ったので、今日はそれについて。妖怪ウォッチの「ジバニ... 2016.10.04 アニメ