色彩検定対策記事まとめ
当ブログ『カラフルしている(・w・)/』の各記事の中から、AFT主催『色彩検定(R)』に関連するものを選んで、級別・項目別に分類しました。
2013年の色彩検定2級・1級に完全独学合格を果たし、1級で「色彩検定協会顧問賞」、2級で「日本技能検定協会連合会会長賞」を受賞した管理人・小秋の、使用した教材、ツール、学習のアドバイスその他勉強中のすったもんだなどを一気にご覧いただけます。
色彩検定2級
テキスト・問題集
- システムの詳細は謎なれど、色彩検定の過去問はパックで買うのが断然お得!!
- 量ってみたらこんなにヘビー(汗)色彩検定2級公式問題集5人組がやってきた!
- カラコ1級合格も油断禁物!? 色彩検定過去問題のリアルに衝撃なう
- 2013年度夏期色彩検定の対策として、2009年公式テキスト改訂前の過去問題集はどれだけ使えるか?
勉強法・ツール
- 色彩検定受験対策用にExcel(エクセル)でJIS慣用色名の暗記ツールを自作してみた
- 色彩検定受験者必見!短期間で実力アップするためのPinterest(ピンタレスト)を活用した写真系ブログ開設のススメ
- 新配色カード199aを使ってPCCSと慣用色名の変換に挑戦してみる
- 色彩検定出題のJIS慣用色名とそれに対応するPCCSを教えてくれるネ申サイトを見つけました
- 色彩検定2級の暗記カードをiPhoneアプリ「メモメモ暗記帳」で作りました
- 無料マインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ったPCCSの覚え方
- マインドマップ作成フリーソフト『FreeMind』を活用した色彩検定対策のススメ
- マインドマップを使ったJIS慣用色名の覚え方(実践編)
- JIS系統色名組み立ての最大の鬼門!? 「みの問題」はこう攻略しよう
- 色彩検定2級対策として、慣用色名に関する○×式のクイズ問題を作ってみました
- 色彩検定2級出題の「配色技法の名前と特徴」に関する○×式のクイズ問題を作ってみました
- スプリットコンプリメンタリーに関するクイズ問題で色彩検定2級試験の最終チェック
合格体験記
- カラーコーディネーターと色彩検定の違い? そりゃ両方やった人間に聞くのがベストでしょう
- 2013年度夏期色彩検定2級【極私的】解答速報を大公開!
- 色彩検定2級独学合格(たぶん)への道程を備忘を兼ねて振り返る
- 2013年度夏季色彩検定2級の合格通知が届きました
1級
テキスト・問題集
勉強法・ツール(1次)
勉強法・ツール(2次)
- 色彩検定1級2次試験対策は1次試験が終わってからで大丈夫!?
- 丸暗記不要!? PCCS明度表のこんな覚え方はいかが?
- 色彩検定1級2次試験対策としての過去問題集の活用法
- 定番3種!色彩検定1級2次カラーカード切り貼り糊を使用レポート
- 色彩検定もやっぱり暗記だ!1級2次合格者が伝授する覚え方のポイント3ヶ条
合格体験記(1次)
- 2013年度冬季色彩検定1級1次【極私的】解答速報を大公開!
- 2013年度冬季色彩検定1級1次の出題傾向から考える合格のための必勝ポイント16(前編)
- 2013年度冬季色彩検定1級1次の出題傾向から考える合格のための必勝ポイント16(後編)
- 色彩検定の合否通知票(2013年度1級1次)が届きました
合格体験記(2次)
- 色彩検定1級2次試験大阪会場へのアクセスを写真付きでご紹介
- 色彩検定1級2次!2013年度受験者がさらす極私的解答速報 1/3
- 色彩検定1級2次!2013年度受験者がさらす極私的解答速報 2/3
- 色彩検定1級2次!2013年度受験者がさらす極私的解答速報 3/3
- サミュエルさんの「色彩検定2次解答進呈」に申し込んでみた
- 2013年度色彩検定1級2次の合否通知票が届きました!
- 2013年度色彩検定1級2次試験の模範解答が届きました
- 色彩検定1級の合格証書が届きました
- 色彩活用研究所サミュエルさんから「色彩検定1級2次試験問題模範解答」をいただきました
- 人生初の優勝カップ!『色彩検定協会顧問賞』、『日本技能検定協会連合会会長賞』をダブル受賞しました
その他
- A・F・Tセミナー「インテリア空間の色彩」(大阪会場)に行きました
- 色彩講師養成講座の費用を知って2014年度の受講はあきらめました
- AFT色彩会員「入会特典」の中身をまるっとお見せします
- 『AFTジャーナル』(2014年春号)が届きました
- カラーコーディネーター検定と色彩検定の違いを徹底比較(3級編)
スポンサードリンク