英文入力モードのままで通貨記号「£(ポンド)」を表示させるには?
今日は、主に英通貨「£(ポンド)」の入力方法について。TOEIC新公式問題集Vol.6、Vol.5、Vol.4のPart3&4 のディクテーションを終え、次はVol.3に進む予定でした。が、昨日、亭主と英語学習の進み具合について話したところ、亭主はPart7のタイピングもやっていて、これが効いてる実感があるとのことなので、私も取り入れることに。
が、タイピング用のファイルをWordで作成しようとしたら、「Vol.6 TEST1 Reading Section」というファイルが既にある。
そして、開いてみたら、結構な数の文章がすでに打ち込まれている…(汗)
何だこれは、ということで記憶の糸を手繰り寄せてみたところ、「新公式問題集 Vol. 6オーディオブック」を買って、それをディクテーションに使っていたことがあったんですよね。
公認ナレーターとは?TOEICテスト新公式問題集 Vol. 6オーディオブックの感想
途中で気力が続かなくなって、中断していたのですが、そんなことすっかり忘れてました。それがGW前の話で、2ヶ月も経ってないのに記憶がないとか怖い。「お局」を返上して、「ご隠居TOEICer」を名乗る日も近いのかもしれません(※この記事は、「お局TOEICerの英語学習日記」として運営していた別ブログから引っ越してきたものです)。
さて、そんなこんなで、今日はVol.6 TEST1 Part7の残りのタイピングをやっていたわけですが、英通貨「£(ポンド)」の入力で少し悩みました。英文入力モードでの出し方が分からなかったからです。
この記号です↓

photo credit: Please donate £4 via photopin (license)
調べてみたところ、解答が得られました。
How do I type a British pound sign as my keyboard does not have this sign?
Hold down the Alt key, on the numerical keypad press 0163, then release the Alt key.
Altキーを押下しながら、「0163」だそうです。
うーん、これ、憶えていられる気がしませんよね。しかもWord だと「£」が表示されるのですが、メモ帳とかこのブログの入力画面だと ”」” という記号が入力されてしまう。
どうしたもんか、というところで見つけたのがこちらのサービス。
Type currency symbols
邪道な気もしますが、こちらで通貨マークのボタンを押して記号を表示させ、コピペするのがいいのかなあと。₩や€など、他の通貨も用意されていますし。
いやしかし、そんな手間をかけるなら、日本語入力モードに変更して、「ポンド」で変換する方が早いような気もしますよねえ…英語圏の皆さんは、どう対処しているのでしょうか。激しく気になります。