カラーコーディネーター検定対策記事まとめ
当ブログ『カラフルしている(・w・)/』の記事中の、東京商工会議所主催『カラーコーディネーター検定試験(R)』に関連するもののまとめページです。
カラーコーディネーター検定1~3級全てに90点以上(100点満点)で完全独学で合格を果たした管理人の、使用テキスト・問題集や勉強法その他受験勉強中のすったもんだをご覧いただけます。1級は「商品色彩」を選択。論述問題の再現答案を掲載したページもあります。
3級
2009年の12月に受験した3級の合格体験記や、3級関連の情報。なお、3級テキストは、その後(2011年)に改訂されていますが、表紙と第5章「光から生まれる色」のごく一部が変更になったぐらいなので、現在もそれほど事情は変わっていないと思われます。
テキスト・問題集
勉強法
- 小秋式カラーコーディネーター独学勉強法
- カラーコーディネーター検定3級頻出「セパレーション」の具体例
- カラーチャート問題の攻略法
- カラーコーディネーター3級を狙うなら「マンセル値」までマスターすべき!?
合格体験記
- カラーコーディネーター検定をはじめよう
- 第27回カラーコーディネーター検定3級を受験しました
- ユーキャンのカラーコーディネーター解答速報が公開されました
- カラーコーディネーター3級の合格通知が届きました
- 第27回カラーコーディネーター検定試験3級解答速報の謎
2級
2級については、私が受験した2011年12月の次の試験から、準拠テキストが大幅に変わりました。なので、その点をご了承の上で、ご覧いただければ幸いです。改訂テキストも買いましたので、どこがどう変わったのかという記事も書いています。
テキスト・問題集
勉強法
合格体験記
1級<商品色彩>
2012年12月に受験したカラーコーディネーター検定1級(商品色彩分野)の勉強法や、論述問題の再現答案など。1級テキストは、2014年に改訂されましたが、中身はほぼ変わっていませんので、お役に立てることも多いのではないかと思います。
テキスト・問題集
勉強法
合格体験記
- 日本一早い!? 第33回カラーコーディネーター検定1級【極私的】解答速報
- 第33回カラーコーディネーター検定1級を受検しました
- 論述問題で肝を冷やした第33回カラーコーディネーター1級試験
- 第33回カラーコーディネーター検定1級(商品色彩)第9問の再現答案をさらしてみる
- 第33回カラーコーディネーター検定1級(商品色彩)第10問の再現答案をさらしてみる
- 1級カラーコーディネーター(商品色彩)に合格しました!
- 公開された模範解答と採点基準を見ながら、第33回カラーコーディネーター検定試験1級論述問題の猛省会を開催中
その他
スポンサードリンク