エネ環コラム おにぎりは非常時の食として適切か?1月17日は「おむすびの日」 1月17日は「おむすびの日」ということで、それにちなんで、素材屋小秋からおにぎりの無料イラストのご紹介。「おむすびの日」... 2017.01.17 エネ環コラム
エネ環コラム ハイヒールの歩き方レッスンの「日本ハイヒール協会」にAFPが批判的 ハイヒールの歩き方のレッスンが話題に。「日本ハイヒール協会」の「ハイヒール検定」なる資格が土曜ワイド劇場の『100の資格を持つ女』をきっかけに注目され、AFP通信社の取材も。ただ、AFPの記事は批判的。 2016.06.28 エネ環コラム
エネ環コラム 「いつも同じ服」から始めるセルフブランディング イッセイミヤケの黒いタートルネックを100枚持っていたと言われる故スティーブ・ジョブズのように、これと決めたアイテムでワードローブを揃えた結果、いつも同じ服を着ているように見えるという人々がいる。 2016.02.24 エネ環コラム
環境系ブックレビュー 『ファストファッション: クローゼットの中の憂鬱』を読んだ感想 『ファストファッション: クローゼットの中の憂鬱』を読み終えたので、今日はその感想を。いや、いい本ですわ、これ。ファストファッションを含むアパレル業界の裏側が垣間見える。 2015.11.27 環境系ブックレビュー
エネ環コラム D&DEPARTMENTの古着を染め直す新プロジェクト「REWARE」から考える服の選び方 ナガオカケンメイさんの「流行色に染めることで古い服を今のトレンドに乗せられるのではないか」という考えのもと立ち上げられた... 2014.11.30 エネ環コラム